20代にしがみつくブログ

20代元金融マン。やっと2000万資産達成。東証一部上場企業勤務(プライム市場になりましたね)。FP2級(法人+個人)。一種教員免許。証券外務員1種など金融商品取扱資格全般。銀行検定各種保有。IT関連資格保有。国立大卒。7年連続で映画を年間300~700ほど鑑賞。痛すぎるプロフィール。ずっと20代でいたいブログ。最底辺の負け組人生やめます。

2023年のふるさと納税と株主優待と社債優待と懸賞と

 

 

 

 

 

 

気がつけば6回目になるふるさと納税

(社会人6年目でもある)

 

 

今年は

1あまおう1.5kg福岡

2紅はるか10kg宮城

3シャインマスカット1.2kg長野

4シャインマスカット1.6kg佐賀

5スイカ10kg×2玉長野

にしてみました。

 

 

 

2月に注文したので、現時点で3つ届いており、どれも美味しく頂いたので、既に満足しています。

 

 

 

 

以前、こちらの記事(https://happiclearfile.hatenablog.com/entry/2019/06/02/180637)でも触れましたが、規制された今でもやり方次第では還元率がぶっ壊れレベルで美味しいんですよね、ふるさと納税

 

 

実際、今回7万弱利用しましたが、

還元率30%で計2万相当の返礼品+ポイント14倍適用で計1万ポイントバックで実質還元率47%になっており、制度が改悪された現在においてもそこそこの旨みがあります。

 

 

 

 

 

 

ほかにも、株主優待はもう既に累計50個くらい貰ってますが、今回(4月中旬)初めて社債優待というのが届きました。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-31/RPBW7RDWX2PV01

(【Bloomberg記事】株主優待社債でも、カゴメが初の個人向け発行へ-「ファン貸主」重視 2023年1月31日 12:41)

 

 

株主優待でもらえる商品などは普段あまり積極的に買おうと思わない守銭奴なので、こういった機会利得を享受することができるのは良いものですね。

 

 

最近ではなかなか生きる楽しみを見出だせないのですが、こうしたふとした頃合いに届くふるさと納税返礼品や優待品の数々に救われて生きていると言っても過言ではありません。

(それだけ日々の人生に「彩り」が無いという裏返しなのですが)

 

 

 

 

 

余談ですが、コロナ禍で懸賞にも手を出して地道に応募してます。

なかなか当たらないのですが、現時点で5つに応募して1つくらいの確率でなにかしら貰えているのでこれからも機会を見てチャレンジするつもりです。

 

 

 

我ながら一体何がしたいのやら。

そうです、ただ藻掻いています。

あがいてます。現状打破のため。

 

まあ、現状打破するには方法が間違ってる気がしますが…