20代にしがみつくブログ

20代元金融マン。やっと2000万資産達成。東証一部上場企業勤務(プライム市場になりましたね)。FP2級(法人+個人)。一種教員免許。証券外務員1種など金融商品取扱資格全般。銀行検定各種保有。IT関連資格保有。国立大卒。7年連続で映画を年間300~700ほど鑑賞。痛すぎるプロフィール。ずっと20代でいたいブログ。最底辺の負け組人生やめます。

【再掲】資格試験








新卒で入社してから4ヶ月が過ぎ、現在獲得した資格がこちら。






証券外務員1種
生命保険一般
損害保険(基礎、火災、傷害)
ファイナンシャルプランナー3級

だいたい1ヶ月に一つのペースで取っている。





これから取れと言われているのが、

ファイナンシャルプランナー2級
生命保険(変額、専門)の2つ
銀行業務検定(法務、税務、財務)3級、2級の6つ
AMLオフィサー





これに加えてあったら良いとされているものは、

社会保険労務士
宅地建物取引士
中小企業診断士
証券アナリスト

などと有名な資格ばかり。






取らなければならない資格がこのようにたくさんあるなかで、筆者がどれだけ勉強しているかというと、当然のごとくほぼ皆無である。

まあ、いつも営業時間の1時間前に職場に着いており、通勤時間が往復2時間(電車が無いときは3時間)もあるので気が向いたときや切羽詰まったときには勉強しているのだが、それを勘案しても1日30分もしていない。



次に受ける試験はファイナンシャルプランナー2級であり、合格率が20~40%などと低めのものなので、流石にそろそろヤバイ。

頑張らなきゃ9000円の受験料が無駄になる。

それだけは避けなければならない。




そろそろ本腰いれて受かってくれ、自分。










世間との認識の乖離かもしれないが、「この資格試験は簡単。1日2時間を3ヶ月勉強すれば誰でも受かる」という言葉に対して、どうも矛盾を孕んでいるとしか思えない。

そもそも1日2時間を3ヶ月続けることができる人なら、既に高いレベルを有しているに違いないのである。

高校受験のときも大学受験のときも、そんなに継続して勉強できるなら優に旧帝大くらい受かるだろうに。

そもそも勉強してこなかった筆者にとっては「簡単=ノー勉でも受かる」という認識だ。

運転免許の試験ですら1度は落ちた筆者にとって、もはや「簡単な試験」とは存在しないのである。



運良く国立大に受かっただけの無能な私には、斯くも世界は手厳しい。




まして限界社畜ライフに勤しむ筆者にとっては、その資格試験だけに集中できるほどの時間などなく、日々ゲームやドラマ、レジャーやイベント、飲み会や集まりで忙しい。

つまり怠惰で忙しい。



クソ陰キャキモオタニートとして今日も愚直に忙殺されているのである。





ただ思うことは、勉強せずに受かってやる!
という身の程知らずなことだけ。






本当はこんな生産性の無いブログなど書いてるはないではないのだが、その無駄に対する飽くなき欲求には抗えない。



しかし、人生は一度きりなのだから、もう少し頑張ってもいいんじゃね?

なんて思ったりもする8月21日であった。